レッスンの概要
子供コース
30分レッスン ¥6,000
60分レッスン ¥10,000
大人コース
30分レッスン ¥6,000
60分レッスン ¥10,000
保育士コース
30分レッスン ¥6,000
60分レッスン ¥10,000
子供コース
①音を聴くことと音符を読むことを大切にします。ピアノは独奏楽器ですが、 ひとり合奏の楽器なので、たくさんの音を聴くことが大切です。ひとりで弾いていても沢山の音が鳴るわけで、それらをコントロールしたり、豊なハーモニーやリズムを楽しむことが、ピアノ演奏の醍醐味です。
②初歩のうちは自分で弾ける音が少ないので独奏だけでなく、なるべく早いうちに連弾を取り入れます。自分の弾いている音と、相手の弾いている音とのアンサンブルを楽しむことで、初歩の段階から色々な音楽を経験することができます。
③音符が読めることは、自立のために大切です。音符はたいらな紙に書かれていますが自分の力で読めることによって、平面から立体になります。赤ちゃんのハイハイ、たっち、あんよ、その時の表情は喜びにあふれています。こどもにとって自分の力でできたという体験は大切です。そしてそれを繰り返して積み重ねていくことが大切です。もちろんうまくいかないこともあります。でもそれは次の成長につながる大切な時です。
大人コース
基本的に、大人であっても成長の仕方は子供と同じです。何歳におなりになっても成長をバックアップしていきます。弾きたい曲がある場合はなるべくご希望を聞きつつ基本的な力を育てていきます。
保育士コース
たくさんの曲をこなさなければならないので、アドバイスさせて頂きながら一方では実力をつけるための基本もやっています。コード奏の経験のない方には調はすべてで24種類あるわけですが、実際に多く使われる調のコードを練習します。